

荒崎・潮騒の道から花畑広がるソレイユの丘へ
平成27年5月30日
関東ふれあいの道「荒崎・潮騒の道」を三崎口駅から歩きました。

円徳寺です。六道における苦しみを救うといわれている地蔵菩薩が六地蔵です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
和田長浜海岸に出ました。多くの家族ずれが磯遊びを楽しんでいました。

![]() |
![]() |
![]() |
途中の佃嵐崎からの眺めです。
![]() |
![]() |
栗谷浜漁港です。しらすの天日干しをしていました。
![]() |
![]() |
荒崎公園前には遊歩道も整備されていました。
![]() |
![]() |
![]() |
荒崎公園のベンチで昼食です。近くにどんどん引き(この入江の打ち寄せた波がどんどん引いていくからとのこと)があります。
![]() |
![]() |
公園内の「潮風の丘」からのながめです。
![]() |
![]() |
海岸沿いに移動を試み、海岸までおりました。ところが遊歩道が見つからず、バス道で移動することにしました。
![]() |
![]() |
熊野神社です。映画の撮影を行っていました。
![]() |
![]() |
長井海の手公園「ソレイユの丘」です。入浴するために行きましたが、改装中とのことで営業しておりませんでした。
入浴は三浦海岸でおこなうこととし、バスで三崎口に戻りました。
![]() |
![]() |
![]() |
三浦海岸に移動し、マホロバマインズ三浦で日帰り入浴で汗を流しました。 。
![]() |
![]() |
![]() |