

「せせらぎ公園」と「吾妻山」を結ぶ町めぐり
平成27年5月15日
駅からハイキング「かながわ花の名所100選「せせらぎ公園」と吾妻山を結ぶ史跡と芸術の町めぐり」に参加しました。

二宮駅から出発です。駅前の観光協会に立ち寄ります。
![]() |
![]() |
吾妻山公園です。約300段の階段をのぼります。
![]() 山頂手前の吾妻神社 |
||
![]() 山頂からの眺めです |
![]() |
![]() |
![]() 釜野口へ下って行きます。 |
![]() |
釜野隧道をくぐります。ここからは、炎天下の歩きでした。
![]() |
ふたみ記念館です。二宮に生まれた二見利節の作品を展示しているとのこと。
![]() |
二宮せせらぎ公園です。まだ早かったようですが、シーズンにはアヤメ、ハナショウブを楽しめるとのこと。
![]() |
![]() |
|
![]() 場内には木道が整備されています。 |
![]() |
![]() |
鶴巻田横穴墓群です。古墳時代のお墓で、壁には貝の化石がたくさん見えました。
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェルジ苑です。二宮貝殻層の洞窟を活用したワイン熟成用保管庫です。
![]() |
![]() |
旧東大果樹園跡です。大正。昭和のレトロな建物が残り、梨、柿等も実るとのこと。
![]() |
ラディアン花の丘公園と二宮果樹公園です。
「旧神奈川県園芸試験場の試験研究圃場」の一部が二宮町に移管され公開された公園とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
徳富蘇峰記念館です。静まりかえっていました。
![]() |
![]() |
![]() |