下記のマップに従って歩きました。汗ばむほどの陽気の中、サクラを楽しみながら歩けました。 鶴見駅から出発です。 昭和坂を通ります。今回の歩きは、上り坂、下り坂を繰り返すウォーキングでした。 県立三ツ池公園です。ソメイヨシノには、少し早いようですが、柳が芽吹きだしているなど、春いっぱいの公園でした。 みその公園「横溝屋敷」です。江戸時代末期の古民家を修復して一般開放しています。 車地蔵です。脇にある木の車を回すと、さまざまな苦しみから解放されると言い伝えられているとのこと。 天台宗正覚寺です。江戸時代に創建されました。 江戸時代末期の建てられた「馬場の赤門」です。幕府から紅殻塗りを許された格式の高い名主門です。 馬場花木園です。園内に茶室もあり、四季おりおりの花々が楽しめます。 昭和12年に建築された鶴見配水池です。配水塔は「ねぎ坊主」の愛称で親しまれているとこと。 響橋です。昭和15年に開催予定だった東京オリンピックのマラソンコースの折り返し地点と なることを想定して建設されました。 江戸時代からの旧道で、当時道幅が特に広かったため「大坂」と言われています。 大本山総持寺です。サクラが満開でした。 ―以上―