トルコの旅(8日目)
(平成17年1月21日)
ホテルの朝
今日は自由行動日でゆっくりおきました
![]() |
![]() |
![]() |
部屋の窓からみた朝日です | いつもようにバイキングスタイルです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
巣箱から取り出したプレートから蜂蜜がたれています | すこし遠慮してとってこの程度です | 立派なロビーです。 |
新市街散策
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
タクシイム広場から散策を始めました。 | 近くにあったセブンイレブンです。ただ品物や並べ方は日本とぜんぜん別物でした。 | サッカー場です |
![]() |
![]() |
![]() |
カバタシュ桟橋近辺です | 公園にあったオブジェです | |
![]() |
![]() |
![]() |
大きなモスクあありました | モスクの前に多くの店が出ていました | |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラタ橋の上からは大勢のひとが釣り糸をたらしていました。 |
サバサンドで昼食
ガラタ橋のしたのレストランでサバサンドを食べました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スィルケシ駅
オリエント急行が発着した駅スィルケシ駅を見物しました
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ちょうど列車がついて大勢のお客さんが降りてきました。 | 駅舎はレストランになっています |
ガラタ塔見物
歩いて、タクシイム広場に帰る途中ガラタ塔に登りました。上がったところはレストランになっていて、夕焼けがたいへんきれいとのことです。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
カラキョイからあがってきて、大汗をかき、目の前の見せてチャイで喉を潤しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ぐるっと廻ると、市内が一望できます |
イスティクラール通り
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
生贄祭の連休で、路面電車も超満員です | 通りにも人があふれていました |
スーパーで買い物
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一本通りを隔てたところに何件かのスーパーがありました。お土産を物色しました |
レストラン(Afacan)で食事
夜になってから、広場近くのレストランで食事しました。実際に料理を目で確かめて注文しました
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夜のタクシイム広場です | どこでも出てくるのは、EFESビールです | 前菜の盛り合わせです |
![]() |
![]() |
![]() |
選んだ料理です |
食事後ホテルに戻りました。