

伊部へ(初夏)
(平成27年6月19日〜6月26日)
6月21日
朝、旧国道沿いの備前焼の里を巡りました。
天津神社です。境内に多くの備前焼は配されています。
![]() |
![]() |
忌部神社です。天津神社の境内末社で、窯元六姓(金重、森、木村、大響、寺見、頓宮)の窯元が御社をまつったとのこと。
![]() |
天保窯です。
![]() |
![]() |
町並みです。新たに「伊部つながり西休憩所」が設置されていました。
![]() |
![]() |
![]() |
履掛天神宮です。菅原道真が九州に西下したときに腰掛けた履きかけ石があるとのこと。
![]() |
![]() |