

秋の乗り放題パスの旅 2日目
高梁そして吉備津神社へ
平成25年10月13日
高梁の町並みを散策し、そして吉備津神社へ行きました。
<順路>伊部8:39→9:34岡山10:14→11:09備中高梁→(散策)→備中高梁13:25→13:50総社
総社13:55→14:17吉備津→(吉備津神社)→吉備津15:17→15:34岡山15:53→16:32伊部
10月13日
岡山駅です。桃太郎と噴水がお迎えしてくれます。
![]() |
![]() |
備中高梁駅に向かいます。社内はなぜかアラーキーの写真一色です。
![]() |
![]() |
高梁に着きました。
![]() |
||
![]() |
![]() 高梁市郷土資料館 |
![]() プロテスタントとしては、全国で同志社のチャペルについて古い高梁基督教会 |
![]() |
![]() |
![]() |
町中は、お祭りムードです。 |
小堀遠州作の庭園で有名な頼久寺です。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
高梁には、武家屋敷や、商家が残っています。
![]() |
![]() |
備中高梁駅から高梁川に沿って総社駅へ。そこから吉備線に乗り換えです。
![]() |
![]() |
![]() |
吉備津駅で下車、そして吉備津神社へ。ここでもお祭りです。そして七五三詣りの方も多くいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉備津駅から岡山経由で帰ります。
![]() |