10月30日。麦草峠を通って立科に向かい、リンゴを購入して帰ります。
宿舎の朝食です。洋食でした。

宿舎前も色づいています。


麦草峠を目指して走ります。その途中、横谷観音入口の紅葉です。




麦草峠付近では、霧氷が見られました。



麦草峠の最高点2127mです。

八千穂レイクに立ち寄りました。湖の色がたいへんに鮮やかでした。恋人の聖地を評しているようです。





佐久穂町の市街まで降りてきて、奥村土牛記念美術館に立ち寄りました。





さらに、立科町へ向かう途中のヘルシーテラス佐久南に立ち寄り、野菜類を購入しました。



立科町に入りやっと十八塚リンゴ組合のリンゴ園を見つけ、購入しました。





そのまま県道諏訪白樺小諸線を使って、帰ることにしました。 その途中の道の駅「みまき」のレストラン御牧苑で昼食をとりました。





小諸インターチェンジから上信越自動車道に載り、嵐山PAで途中休憩をとりました。
