二俣川駅から緑園都市駅まで歩きました。

二俣川駅です。

駅につながる本通りのイチョウ並木です。まだまだ青い状態でした。



二俣川宮沢公園内に宮沢遺跡があります。縄文時代中期の遺跡で、二俣川の南側、標高約77m前後の 丘陵上に位置していました。


切割神明社です。創立年代は詳らかでないが、(旧)本宿村にある三神明社の一つ創立年代は詳らかでないが、当地の鎮守です。 境内には大銀杏がありますが、こちらもまだ青い状態でした。


南本宿公園です。



こども自然公園内です。大池周辺の紅葉です。






ピクニック広場横のイチョウです。こちらは綺麗に色づいています。


緑園都市内の遊歩道を通ります。こちらのイチョウはきれいに色づいています。






緑園都市駅から帰りました。
