年 月 日 | | テ ー マ |
2019年12月7日 | | 「コズミックフロント☆NEXT~宇宙から診断!地球の健康~」を聴講 |
2019年11月26日 | | 「日本古代史講座~古代史の謎に迫ろう~」(古田武彦の史学を中心として)受講終了 |
2019年11月24日 | | 第5回考古学講座「かながわの縄文から弥生~土器で何が変わるのか~」受講 |
2019年11月23日 | | コレクション展関連講座「戦国武士の就活最前線「桜井家文書」を読む」受講 |
2019年11月21日 | | 神奈川県立図書館開館60周年記念講演会聴講 |
2019年11月4日 | | 特別講演会「聖徳太子と法隆寺の舎利信仰」聴講 |
2019年11月3日 | | コーヒー体験講座「サウジアラビアのコーヒー文化」参加 |
2019年11月2日 | | 考古学ゼミナール・時代の移行期を探る(第5講)受講 |
2019年10月26日 | | 考古学ゼミナール・時代の移行期を探る(第3,4講)受講 |
2019年10月2日 | | 横浜シニア大学受講終了 |
2019年9月29日 | | 県博講座:江戸内湾における新田開発「第4回 横浜新田と太田屋新田」受講 |
2019年9月22日 | | 県博講座:江戸内湾における新田開発「第3回 帷子川河口における新田開発」受講 |
2019年9月21日 | | 「オランジュリー美術館コレクションとポール・ギヨーム」聴講 |
2019年9月15日 | | 県博講座:江戸内湾における新田開発「第2回 海辺新田と新開場見立」受講 |
2019年9月8日 | | 県博講座:江戸内湾における新田開発「第1回 池上幸豊と新田開発」受講 |
2019年9月7日 | | 記念講演「"他者"とともに~国際交流史からみる横浜」受講 |
2019年8月31日 | | 「原三渓の美術-伝説の大コレクション」を鑑賞と「近世後期の日露関係史とアイヌモシリ」受講 |
2019年8月17日 | | 金沢文庫連続講座「東洋学への誘い」 「写本から版本へーオスマン帝国の場合」聴講 |
2019年8月4日 | | 特別展「北からの開国」記念講演会「江戸時代後期日露関係の歴史的意義」受講 |
2019年8月3日 | | 連続講座:近世後期における”海”「第3回 洋式軍事技術の導入と展開」受講 |
2019年7月27日 | | 「フレンズ・第2回ギャラリートーク」参加 「近世後期における漂流民・漂流記と蘭学者」聴講 |
2019年7月20日 | | 連続講座:近世後期における”海”「第1回 近世後期における北方へのまなざし」受講 |
2019年6月30日 | | 「新発見 常福寺の仏像 -水戸黄門の念持仏と浅草寺ゆかりの観音像-」聴講 |
2019年6月12日 | | 「横浜シニア大学一般講座」受講開始 |
2019年6月11日 | | 「日本古代史講座~古代史の謎に迫ろう~」(古田武彦の史学を中心として)受講開始 |
2019年6月8日 | | 横浜美術館開館30周年記念国際シンポジュウム「アートでつなぐ人とみらい」聴講 |
2019年5月16日 | | 講演会「新しいバラの誕生の秘密 バラの育種の過去から未来」聴講 |
2019年5月12日 | | 特別展「横浜開港160年 横浜浮世絵」記念講演会講座「私と横浜」受講 |
2019年4月27日 | | 解説講座「いろいろな色と表現ー絵の具・技法・模写ー」受講 |
2019年3月26日 | | 古代史の謎に迫ろう 第8回「日本書紀の秘密-景行天皇と神功皇后の九州遠征」受講 |
2019年3月24日 | | 神奈川県博物館協会講演会「集める、受け継ぐ、守る」聴講 |
2019年3月19日 | | 文化講演会 「戦国と現代をつなぐ放送文化」受講 |
2019年3月16日 | | 特別陳列「屏風をひらけば」関連講座 「平家物語と館蔵屏風絵」受講 |
2019年3月3日 | | 県博セミナー「鎌倉時代の諸相」 「北条高時とその時代」受講 |
2019年3月2日 | | 美術館と国際展を巡る連続講座「美術館という建築物と展覧会の関係」受講 |
2019年2月28日 | | CP+2019見学と「ミラーレス新時代に向けて」聴講 |
2019年2月24日 | | 県博セミナー「鎌倉時代の諸相」 「国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」の世界」受講 |
2019年2月19日 | | 古代史の謎に迫ろう 第6回「盗まれた神話―記紀の秘密―」受講 |
2019年2月17日 | | 県博セミナー「鎌倉時代の諸相」 「鎌倉時代の喫茶文化」受講 |
2019年2月11日 | | 特別講演会「どうして馬は倭国へやって来たのか」受講 |
2019年2月10日 | | 県博セミナー「鎌倉時代の諸相」 「鎌倉時代の仏教と鎌倉幕府」受講 |
2019年2月5日 | | 古代史の謎に迫ろう 第5回「倭国の滅亡と日本国の誕生-『旧唐書』では」受講 |
2019年2月3日 | | 「低地遺跡調査の視点―茅ヶ崎市の事例を中心に―」受講 |
2019年1月26日 | | 三殿台遺跡 「竪穴住居・茅葺屋根説明会」参加 |
2019年1月22日 | | 古代史の謎に迫ろう 第4回「法隆寺釈迦三尊像は聖徳太子の尺寸像か、光背銘の解読」受講 |
2019年1月20日 | | 「潮風と砂の考古学」特別講演 「中世鎌倉における沿岸部の性格 」受講 |
2019年1月14日 | | 月例講座「東大寺弁暁の唱導と寺院社会」受講 |
2019年1月13日 | | 「イサム・ノグチと長谷川三郎ー変わるものと変わらざるもの」オープニング・リレートーク聴講 |
2019年1月8日 | | 古代史の謎に迫ろう 第3回「隋書と日本書記の検討」受講 |