横浜シティガイド協会主催の「ハマの気象台「なるほど講座」 <水害・河川洪水>&ぶらり散歩」に参加しました。
元町・中華街駅から
エスカレータを乗りついた上の「アメリカ山公園」です。横浜地方気象台まで歩きます。



横浜気象台です。
庁舎は横浜市指定文化財です。ここで、「なるほど講座<水害・河川洪水>」の講義を受けました。



屋上に登りました。
風速風向計や、日照計があります。


庁舎前庭には、
雨量計、日照計などが設置されています。今は百葉箱ではありません。




また前庭内には、
桜開花を判定する標準木など、各種に標準木があります。


横浜市イギリス館です。
かつてのイギリス総領事公邸です。



建物内では、
「花と器のハーモニー2024」関連の展示がされていました。










みなとの見える丘公園を
通ります。



フランス山地区を
通って、元町・中華街駅まで出ます。


