神奈川県立金沢文庫で開催中の特別展「顕れた神々ー中世の零場と唱導ー」
関連の特別講演会
「伊豆・箱根・富士をめぐる「かたり」の世界」を受講しました。合わせて特別展も鑑賞しました。
講演会では、「伊豆・箱根・富士の中世的世界~概念的参考図~」を基本にして、 走湯山(伊豆山権現)や富士山の言説、伊豆三山の言説、そして箱根山の言説のそれぞれの変遷を説明して いただき、中世の信仰の世界を垣間見ることができました。


称名寺も紅葉はほぼ終わり、冬景色になってきていました。



