野毛山荘で開かれた歴史謎解き講座「関ヶ原の戦いの真相に迫る~同時代資料から、何が見えてくるのか?~」に 参加しました。
同時代資料からは、「小山評定」はなかったのではないか?、関ヶ原本戦では、西軍(石田方)の
主力諸将が関ヶ原に打って出て、家康方の軍勢と華々しく戦ったわけではなかったのではないか?、小早川秀秋は直前に裏切ったでは
なく、前もって東軍に加担していたのではないかなど、さらに、家康が「完全に悪者(=反逆者)であったと
考えるしかないなどの話がありました。



桜木町の駅前です。

