千駄ヶ谷駅から歩きだし、神宮外苑、東郷神社、明治神宮を通って、新宿御苑・千駄ヶ谷門まで 歩きました。(コースとしては昨年歩いた「駅からハイキング」のルートを辿りました。

千駄ヶ谷駅から歩きだします。

国立競技場をぐるりと廻ります。ただ、近寄れないように、ぐるりとフェンスで囲んでいました。


聖徳記念絵画館前の広場に出ました。

絵画館前にまっすぐ進む道路の両脇のイチョウ並木です。だいぶ散ってきていました。




日本オリンピック ミュージアム前を通ります。


鳩森八幡神社です。



有名な将棋会館前を通ります。


近くにあった庚申塔です。草履が多数奉納されていました。


東郷神社です。



原宿口から明治神宮をお詣りします。境内のあちこちの紅葉が綺麗でした。







神宮の杜野外彫刻展としてアート作品がところどころに 展示されていました。こちらは、松山智一の作品「Wheel of Fortune」です。

名和晃平の作品「White Deer(Meiji jingu)」です。

三沢厚彦の作品「Animal 2012-01B」です。


代々木口付近のイチョウが真っ黄色でした。


新宿御苑の千駄ヶ谷口です。
