駅からハイキング「謎に包まれた鎌倉鎮護の名城玉縄城址・城下の歴史ポイントと玉縄桜を愛でる大船散策」に参加して大船駅から歩きました。 最初は大船観音を巡るコースですが、今回は省略しました。 龍寶寺です。玉縄城主の菩提寺で、三代城主北条綱成が 香花院というお寺を立てたことが始まりです。 「七曲坂」入口です。ここから玉縄城の壁面沿いに坂を 上っていきます。現在は清泉女学院の脇を上って行くことになります。 現在の清泉女学院裏門は、昔玉縄城本丸の大手門でした。 さらに、ふわん坂の急坂を下ります。 途中の久成寺にも立ち寄ってみました。 足利十一代将軍義澄に仕えた梅田尾張守秀長が宅地を寄進して創建したとのこと。 境内には、三代将軍源実朝を暗殺した公暁を討ったとされる長尾定景一族の墓があるそうです。 二伝寺です。地侍の福原氏が建立して寺院で、北条氏時 によって西の守りの砦となりました。また平良文とその子供「忠光」&「忠通」の3基のお墓があるとのこと。 村岡城址です。村岡城は平良文が村岡に居住した10世紀後半に築いたとされています。 また、平良文は平将門の叔父にあたり、天慶の乱の後、故・将門の旧領を賜わり、千葉・上総・土肥・三浦・秩父・大庭・梶原・長尾ら坂東八平氏祖となりました。 曹洞宗のお寺・長福寺に立ち寄ってみました。 涅槃堂前の不思議な彫刻に目が行きました。 大船フラワーセンターです。神奈川県農業試験場の跡地に開設されました。 入場してすぐに目につく「ツツジとシャクナゲ」エリアです。 花壇です。 桜並木前です。 いろいろな種類のサクラが、名札を付けられて植えられています。 ピクニックランドの満開のサクラの下では、多くの家族つれが楽しんでいます。 玉縄桜広場のサクラです。残念ながらすでに花はなくなっていました。 天候にも恵まれ、サクラを存分に楽しんだウォーキングでした。 ―以上― トップへ P C Smartphone