駅からハイキング「綱島に温泉が!? 梅の香りに誘われて巡る港北区今昔物語」に 参加して天王町参加して菊名駅から新羽駅まで歩きました。

菊名駅前から歩きだします。

大倉山記念館dです。脇に大倉精神文化研究所の石碑が建っています。


大倉山梅園です。梅がだいぶ咲き誇っていました。









太尾見晴らしの丘公園です。ここでは、梅の木を前景にして、鶴見川越しに綱島の街並みが見通せました。




大綱橋南側の交差点角に、ラジウム霊泉湧出記念碑が建てられていました。


鶴見川沿いに下っていきます。


綱島商店街を通ります。ドドール珈琲の建物が目立っています。


鶴見川を逆に上っていきます。


用水路を埋め立てて整備された新田緑道を通ります。



西芳寺です。まだまだロウバイが咲いていました。




