横浜市主催の横浜港見学会/観光船乗船・港湾施設見学コースに参加 してきました。桜木町駅集合で、マイクロバスで出発しました。最初は大黒埠頭をめざします

山下埠頭の脇を通ります。


ベイブリッジの一般道を通り抜けます。


ループ橋を廻りながら見下ろします。たくさんの輸出用自動車や、自動車運搬船が見えます。



大黒埠頭エリア内を廻ります。コンテナも多く積まれています。






横浜港国際流通センター(YCC)のビルの屋上へ上ります。



ビルの屋上です。



屋上からの眺めです。




再度マイクロバスに乗車して本牧埠頭に向かいます。
再度ベイブリッジを通ります。

本牧埠頭に入りました。トレーラーの台車部分だけが立てて保管したあります。

横浜港シンボルタワーに上ります。タワー中央部の彫刻「遥かなるもの・横浜」は国際平和と
横浜港の発展を祈念しているとのこと。






こんな眺めです。海ほたるも見渡せます。






展望ラウンジを一周してみました


近くのコンテナ置きに変わったコンテナがありました。冷蔵用のようです


目の前には休憩施設もありました。Fの文字点滅は、1万⑤千トン未満の船は出入り自由を表しています。


観光船乗船へ