4月27日
朝の散策で、伊坂峠をぐるっと回ってきました。
下山池の脇を通って、県道:磯上備前線を上っていきます。


伊坂峠です。ここには、こんなお地蔵さんが祀られていました。



下っていきます。



湯次神社です。秦氏がその祖先とする弓月君(ゆづきのきみ)を祖神として祀ったと推定されています。
脇には西大平山(瀬戸内市内の最高峰)への登山道がありました。
ここから国道2号線方面へ出て、大ヶ池を廻って帰りました



4月28日へ
2020年4月21日~4月28日
4月28日へ