伊部へ(初夏ふたたび)

平成30年6月27日から7月4日

7月1日

朝の散策で、片上まで歩きました。

国道2号線脇の一里塚跡です。
その先のトンネル前から脇道に入ると、お夏茶屋跡があります。
「茶屋屋敷 米倉 蔵屋敷 在番所跡」(1582年高松の陣の時、秀吉の居館として建てたところ)や 「片上小学校の前進、協和社跡」(1674年、手習所を一か所にまとめ設けたところ)などの標識がありました。
川沿いには、備前緑陽高校があります。。
浄土真宗本願寺派の正覚寺です。最近本堂が作り直されました。
宇佐八幡宮です。延元元年(1336)の創建、正保3年(1646)現在地に遷座とのことです。 足利尊氏が豊前の宇佐八幡宮を勧請し足利の守護神にしようとしたとのこと。
玉泉酒造です。備前市に蔵を構える唯一の蔵元です。
中国銀行片上支店です。何やら歴史がありそうですが、分かりませんでした。
日蓮宗の妙圀寺です。永長年間(1096~1099)に創建と伝えられる古刹で 貞治 5 年(1366)天台真言の両部から日蓮宗に改めたと伝えられています。
妙圀寺境内から眺めです。

7月2日へ